-
カテゴリ:6年生
6年生 家庭科 -
トートバッグを作っています。
これからミシンの作業も始まるようです。
個性あふれる作品になりそうで、
今から楽しみです!公開日:2025年10月21日 14:00:00
更新日:2025年10月21日 15:49:19
-
カテゴリ:6年生
6年生 組体操 -
本番まで1週間を過ぎました。
一つ一つの技は表現できるので、あとは全体の流れや移動、声出しなどがどこまで高まるか。
いよいよ仕上げの段階です。
限られた練習の中、時間を無駄にせず頑張っています。6年生のみんな、もう一踏ん張りですよ!公開日:2025年10月20日 20:13:35
-
カテゴリ:6年生
6年生 体育 -
運動会に向けて組体操の技に取り組み始めています。自分も見ている人も楽しめる組体操を目指しています!
来週からは学年全員で練習します。
6年生のみんなは、きっと雰囲気よく
練習に取り組めるはずです。
楽しみにしています!公開日:2025年10月03日 21:37:37
-
カテゴリ:6年生
6年 図工「アーティストのアトリエ美術館見学」 -
今日は6年3組の子供達が池平徹兵アトリエ美術館を訪問しました。
池平さんから、今東大和市内の様々な場所に飾られている6年生のミニ金次郎の作品についてのお話がありました。
飾ってある作品を見た人が、「すごい素敵な作品だから、学校の代表の人の作品だろうね」と、話していたこと。でも、数人の代表の人だけでなく、6年生全員の作品を全て飾っているということがすごいこと。
手をつなぐ金次郎再生プロジェクトから広がった街まるごと美術館のプロジェクトはすごいプロジェクトになると思うこと、を伝えてくれました。
自分達の作品が様々な場所で、多くの人達に見てもらえていることが池平さんの言葉からもわかり、子供達も嬉しそうでした。アトリエ美術館の見学では、他のクラスとはまた違った質問や発見がたくさん出ました。今日も楽しいアトリエ見学の時間となりました。
公開日:2025年10月02日 18:58:34
-
カテゴリ:6年生
6年 図工「アーティストのアトリエ美術館訪問」 その2 -
今日は6-1、6-2が鑑賞に行きました。
敷地内には児童の作ったミニ金次郎も飾られていました!
来週、6-3も鑑賞に行きます。
公開日:2025年09月26日 18:04:49
-
カテゴリ:6年生
6年 図工「アーティストのアトリエ美術館訪問」 その1 -
今日の図工は学科内に住む、現代アーティストである池平撤兵さんのアトリエ美術館を訪問して、鑑賞活動をする授業でした。
美術館の説明を聞いてから、思い思いに作品や館内を鑑賞して、気に入った場所や作品の写真を撮って共有しました。
友達の紹介で気づかなかったことに気づいたり、作品の補足を作者に聞くことで、より鑑賞を楽しむことができました。公開日:2025年09月26日 18:01:10
-
カテゴリ:6年生
6年社会科見学その9 -
無事に帰ってきました!
引率の先生から行動にめりはりのあるところをほめていただきました!公開日:2025年09月25日 15:00:00
更新日:2025年09月25日 17:03:01
-
カテゴリ:6年生
6年 社会科見学 その8 -
乗り物の運転を体験中!
色々な種類を体験し、楽しんでいました。公開日:2025年09月25日 14:20:29
-
カテゴリ:6年生
6年 社会科見学 その7 -
科学技術館の5階は遊んで楽しめるフロアになっています。
公開日:2025年09月25日 13:34:39
-
カテゴリ:6年生
6年生 社会科見学 その7 -
科学技術4階は建築や地震対策がテーマです。
免震技術の体験もしました。公開日:2025年09月25日 13:32:48