日記ページ(令和7年度)


検索
カテゴリ:4年生
4年生 運動会の練習、がんばっています
image0

image1

image2

image3

今日は、準備運動、整理運動、大玉送り、応援の練習がありました。
学年の練習も頑張っています。
本番まであと少し、がんばります!

公開日:2025年10月16日 15:00:00
更新日:2025年10月16日 17:00:02

カテゴリ:4年生
のこぎりを使って
image0

image1

image2

image3

image4

一年ぶりにのこぎりを使っています。
しっかり押さえて、力を調整して上手に木を切っています。

公開日:2025年09月22日 18:00:00

カテゴリ:4年生
4年生 社会科見学 4「見晴らし広場」
image0

image1

image2

中央防波堤埋立処分場にある見晴らし広場からは埋立処分場の配置を一望することができました。
このままゴミが増え続けると50年後にはこの埋立地もいっぱいになってしまうそうです。
ゴミを減らすために自分たちができる工夫はあるかな?そんなことをみんなで考えながら見学しました!

公開日:2025年09月16日 11:12:49

カテゴリ:4年生
4年生 社会科見学 3「中央防波堤埋立処分場」
image3

image1

image2

職員の方の案内のもと、中央防波堤埋立処分場を見学しました。
この埋立地は東京ドーム42個分の広さがあるそうです!
集水池やサンドイッチ工法を間近で見ることもできました。ゴミが埋め立てられていく仕組みを実際に見て学ぶことができる貴重な機会になりました。

公開日:2025年09月16日 11:02:37

カテゴリ:4年生
4年生 社会科見学 2「バスの様子」
image2

image3

都心に来ました!
東京タワー、新国立競技場、レインボーブリッジなど、東大和とは違う街の様子にみんな驚きでいっぱいです!
車のナンバー、街の風景など色々なところから、自分たちが住んでいる地域との違いを見つけています。

公開日:2025年09月16日 10:08:35

カテゴリ:4年生
4年生 理科「ヘチマの成長」
image0

 4年生が4月から育てているヘチマ。
ついに実が大きくなってきました。
夏休みぶりにヘチマを見た子供たちは、成長した様子に驚いていました。
 二学期もみんなで一緒に育て、更なる成長の様子を観察していきたいと思います!

公開日:2025年09月10日 15:00:00

カテゴリ:4年生
二学期初めての毛筆
image0

image1

image2

公開日:2025年09月09日 16:54:14

カテゴリ:4年生
4年生 フィールドワーク「プラネタリウム」
image2

image5

image6

image7

image8

4年生は東大和市立郷土博物館にプラネタリウムを見に行きました。
映し出された夜空を見て「夏の大三角形だ!」「これアンタレスかな?」と夏の星を探す姿がとても素敵でした!
まだ知らない色々な星座を見ることができ、学びのある楽しい時間になりました。

公開日:2025年07月15日 13:38:03

カテゴリ:4年生
今日も暑かった
image0

image1

image2

今日も朝から暑く、体育館で全校朝会でした。
6年生に「おかえりなさい」を言いました。

休み時間は外に行けず、4年生はマジック係がマジックを披露していました。引いたカードを当ててくれてびっくりしてました。

公開日:2025年07月07日 15:00:00
更新日:2025年07月07日 16:15:23

カテゴリ:4年生
4年生 暑い中、イベント係企画の王様ドッチ
image0

image2

久しぶりにイベント係が計画して遊びました。
王様はバレずに終わりました。
二人で計画を頑張ってくれたイベント係、サンキューです。

公開日:2025年06月26日 14:00:00