-
カテゴリ:2年生
終業式 -
1学期の終業式を体育館で行いました。
2年生は集合も早く、しっかりと並ぶことができました。
3年生の1学期頑張ったことの話が素晴らしく、2年生は自然と背筋を伸ばして、良い姿勢で聞けていました。
長い夏休みに入りますが、また元気な姿で2学期に会えることを楽しみにしています!公開日:2025年07月18日 16:46:20
-
カテゴリ:2年生
がんばっています、2年生! -
子供たちは、この4か月で大きく成長しました。
全校朝会の整列、自分たちで合図をして並んでいます。並べたら静かに座って待っています。
担任の整列の号令をまたずに、自分たちでできるようになっています。公開日:2025年07月14日 15:00:00
更新日:2025年07月15日 11:44:28
-
カテゴリ:2年生
2年生 あったらいいな、こんなもの -
2年生の国語の学習では、「あったらいいな、こんなもの」を行っています。
自分が想像した道具を友達に紹介し、聞き手は知りたいと思うことを質問して対話する練習の学習です。単元の終わりにみんなに自分の道具を紹介する活動をしました。
自分で考えた道具を紹介し、質問を聞いて答えていました。
友達の「あったらいいな。」を知り、対話の練習となりました。
公開日:2025年07月08日 15:00:00
更新日:2025年07月08日 16:24:52
-
カテゴリ:2年生
2年生 わくわく町たんけん! -
今日は、ピンクコースを歩きました。
お店や畑、川などたくさんのものを見つけることができました!
何をしているところかもっと調べてみたい!と次の学習につながる振り返りもできました。公開日:2025年07月02日 19:16:56
-
カテゴリ:2年生
2年生 自然の中には、いろいろなかたちが… -
2生全員で郷土博物館に行き、フィールドワークを行いました。狭山緑地を歩きながら、自然の中にかくれている「丸,四角、星、ギザギザ、波、Y字など」のものを探しました。
植物の葉を見ると、「葉っぱの形がハートだ」「星の形の葉っぱがある」など、キノコや実など見つけると、「実は丸い形だよ」と、自然の中での形探しを楽しんでいました。公開日:2025年06月27日 15:00:00
更新日:2025年06月27日 16:23:02
-
カテゴリ:2年生
2年生 万引き防止の話 -
本日の生活指導主任から近隣のお店で万引きの被害があった話を受け、リーフレットをもとに指導しました。
万引きは一度でもしてはいけないこと。
周りの人が悲しむこと。犯罪であること。これからの生活の中で様々な誘惑があると思いますが、本当にしてはいけないことは心に刻んで生活してほしいです。
公開日:2025年06月23日 17:59:27
-
カテゴリ:2年生
2年生 野菜が育ってます -
トマトの実がいくつもついてきました。
子供達は、毎日一生懸命お水をあげて、自分のトマトを可愛がっています。
赤くなるのが楽しみですね公開日:2025年06月17日 16:00:00
-
カテゴリ:2年生
気持がよかった、プール! -
2年生、2回目のプールは、「気持ちがよかった~。楽しかった~。」というのが子供たちの感想です。
水慣れをして、浮く練習をしました。
水中おにごっこ、宝ひろい、たくさん水遊びをしました。公開日:2025年06月17日 16:00:00
更新日:2025年06月17日 17:04:56
-
カテゴリ:2年生
2年生になってはじめてのプール -
梅雨の合間の晴れの日に、プールに入ることができました。
今年はじめてのプールでしたので、校長先生に話をしていただき、みんなの安全も祈願していただきました。「シャワーの水が冷たい。」と話しながらも、子供たちは水遊びを楽しんでいました。公開日:2025年06月12日 14:00:00
更新日:2025年06月12日 15:37:09
-
カテゴリ:2年生
2年生 野菜が大きく育ってきました -
2年生の自分だけの野菜が、種から大きく育っています。
毎日水やりを行っていました。もうすぐ植えかえられそうです。公開日:2025年06月11日 13:00:00
更新日:2025年06月12日 15:37:40