日記ページ(令和7年度)


検索
カテゴリ:6年生
6年生 家庭科
image1

image2

image3

トートバッグを作っています。
これからミシンの作業も始まるようです。
個性あふれる作品になりそうで、
今から楽しみです!

公開日:2025年10月21日 14:00:00
更新日:2025年10月21日 15:49:19

カテゴリ:6年生
6年生 組体操
image0

本番まで1週間を過ぎました。
一つ一つの技は表現できるので、あとは全体の流れや移動、声出しなどがどこまで高まるか。
いよいよ仕上げの段階です。
限られた練習の中、時間を無駄にせず頑張っています。6年生のみんな、もう一踏ん張りですよ!

公開日:2025年10月20日 20:13:35

カテゴリ:3年生
3年生算数「重さ」
IMG_0383

IMG_0388

「重さ」の第一時間目。教員手作りの天秤を使って重さ比べをしました。身近な文房具の重さをくらべるだけでなく、小さいブロック(1g)が何個分の重さになるのかを班で調べました。同じ鉛筆でも長さや種類によって重さが違うことや、種類の違うネームペンでも重さが同じものがあることに気付いた班もありました。実際に天秤を使って学習することで、重い方に天秤は傾く感覚や、同じ重さのものはつり合うという感覚を、楽しく学ぶことができました。

公開日:2025年10月20日 17:47:15

カテゴリ:3年生
3年生 理科『太陽と地面』
IMG_3619

IMG_3625

理科の学習で、太陽の向きとかげの向きを観察しました。
遮光板で太陽を見た子供たちの反応がとてもかわいかったです。

公開日:2025年10月17日 17:00:00
更新日:2025年10月20日 09:30:27

カテゴリ:2年生
クラス会議もがんばっています
IMG_0064

クラス会議で、生活科で作ったおもちゃを使って、1年生と遊ぶ計画を立てています。自分たちの作ったどんなおもちゃで遊んでほしいのか意見を出しあっています。

公開日:2025年10月17日 16:00:00
更新日:2025年10月20日 09:30:04

カテゴリ:4年生
4年生 運動会の練習、がんばっています
image0

image1

image2

image3

今日は、準備運動、整理運動、大玉送り、応援の練習がありました。
学年の練習も頑張っています。
本番まであと少し、がんばります!

公開日:2025年10月16日 15:00:00
更新日:2025年10月16日 17:00:02

カテゴリ:5年生
5年生 「特別講師とのクラス会議」
1000004701

6時間目に特別講師の先生によるクラス会議を模範授業として行いました。
安心感溢れる雰囲気の中、「いつもより一歩チャレンジしてみよう!」と意気込んで取り組みました。

お悩み相談形式で行い、一人の子の「猫が懐いてくれない」という悩みを、クラス皆で解決しようと話し合いました。
とても良く頑張っていました!ナイスです!

公開日:2025年10月15日 17:00:00

カテゴリ:その他
運動会全校練習
image0

image1

約2週間後に行われる運動会に向け、開閉会式の練習を行いました。
全校のみんな、話を聞く姿勢がよいです。

公開日:2025年10月15日 09:00:00
更新日:2025年10月15日 10:11:25

カテゴリ:その他
すっかり秋です
image0

校庭のいちょうも、すっかり秋の色になってきました。
運動会まであと2週間を切り、子供たちは毎日元気に練習をしています。

2学期は大きな行事が目白押しです。体調には気を付けて、みんなで楽しみたいですね。

公開日:2025年10月14日 17:00:00

カテゴリ:5年生
5年生 『デフリンピック募金活動』
image0

image1

5年生の総合的な学習の時間では、児童が自ら選択した課題に取り組んでいます。
本日は、東京2025デフリンピックについて学習している児童が、近隣のお店のご協力をいただき、募金活動を行いました。
集まった募金は、東京2025デフリンピックの開催や大会運営に役立てられます。
地域の皆さまの温かいご理解とご協力に、心より感謝申し上げます。

公開日:2025年10月10日 16:00:00