お知らせ

2025年11月05日 13:41:10

今週の予定 

11月3日(月)

文化の日

11月4日(火)

読書月間(28日まで)

11月5日(水)

安全指導日

11月6日(木)

特時4(1年)

特時5(2年)

特時6(3~6年)

11月7日(金)

5時間授業(全学年)

縦割り班活動(7回目)

漢字検定

校長あいさつWHAT'S NEW

2025年04月01日 09:03:50
校長あいさつ
 東大和市立第一小学校のホームページをご覧いただき、有難うございます。  本校2年目となりました、校長の吉行一敏です。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。  さて、令和7年度の本校のキーワードは、『やさしくて、思いやりを行動に移せる第一小学校』とし、『あいさつ』『ありがとう』『あたたかい言葉と行動』の3つの『あ』を大切にする!としました。大人も子供もだれもが考えることは簡単にできますが、行動に

校長室だより令和7年度WHAT'S NEW

2025年11月05日 14:41:08
校長室だよりNO135
 11月に入り、急激に気温が低くなりました。昨日、退勤時に冬のにおいを感じました。皆さんにもあるかと思いますが、春・夏・秋・冬を感じるにおいがあります。今年は秋のにおい感じたらすぐに冬のにおいでした。これから日本の四季はどうなっていくのでしょう。日本は亜熱帯化し、春と秋が極端に短くなり、夏と冬を中心とした二季になると話している大学教授もいるほどです。なるほどど思うところもあります。地球はどうなって
2025年11月04日 14:32:32
校長室だよりNO134
 3連休が終わりました。昨日は木枯らし1号が吹いたようです。今朝は今年1番の冷え込みだそうで、確かに寒かったですが、日中は暖かくなりました。先週、学級閉鎖をしていた6年生の学級の様子を見に行くと、子供たちはとても元気な顔をしていましたので、安心しました。インフルエンザでお休みの児童もいなくなりました。(学校全体では4名欠席です)引き続き、うがい・手洗い・換気を徹底していきます。  さて、先週の金
2025年10月31日 13:46:40
校長室だよりNO133
 今日のニュースを見ていると、都内のインフルエンザの報告数が都の注意報基準を超えたと言っていました。今後さらに拡大する可能性がありそうです。こまめな手洗い、うがい、適度な換気等、基本的な感染予防策を行うことが必要です。  今日のインフルエンザによる欠席の児童は2名です。(学級閉鎖の学級は除く)明日からの3連休で、ゆっくり体を休め、栄養をしっかり取り、体調を戻してほしいと思います。学級閉鎖をしてい

学校だより「大和(だいわ)」WHAT'S NEW

2025年10月02日 10:25:31
令和7年度 学校だより
4月号1 2 5月号1 2 3 6月号1 2 7月号1 2 3 夏休み号1 9月号 10月号1 2 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号  

日記ページ(令和7年度)WHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月05日 19:09:20
3年理科「日なたと日かげ」
理科の学習で、日なたと日かげの地面の温度の違いを観察しました。 地面の土を少し掘って、温度計で測定したり、実際に地面を触ったりして確かめました。 「温かいね〜」「こっちの土は冷たいよ。」と話しながら観察していました。
2025年10月31日 16:16:11
6年生 理科「地層のでき方」
6年生の理科では、地層について学習を進めています! 今日は、地層はどのようにしてできているのかを調べる実験を行いました。 結果を見るのは1週間後、本当に地層ができるのかな?といまから楽しみでいっぱいです。
2025年10月31日 13:35:58
5年生 係活動 ドッキリ係「ハロウィン球技大会!」
「先生、クラスのみんなに授業の予定がハロウィンパーティでしたドッキリがしたいです!」 係活動「ドッキリ係」の子達が、一ヶ月前に提案してことから始まったドッキリ企画 みんなが楽しめるように色々な工夫を考え、 くじ引きでトリックを引くとボールが小さくなったりトリートを引くと2回投げれたりする「トリックorトリートボウリング」と かぼちゃ、吸血鬼、魔法使いなど特殊役割をつくる「ハロウィンドッジボール」

児童・職員数WHAT'S NEW

2025年04月08日 08:53:20
児童・職員数
1.児童数(令和7年4月1日現在) 学年 1 2 3 4 5 6 計 学級数 3 3 3 2 3 3 17 児童数 85 72 71 67 76 87 458   2.教職員数(令和7年4月1

PTA・地域WHAT'S NEW

2025年07月17日 16:18:18
令和7年度 PTA広報誌
2025年03月26日 16:13:09
広報誌「イチョウ2」
PTA広報誌です。是非、ご覧ください。
2025年03月18日 14:31:00
PTA報告
3月1日の全委員会の報告

INFORMATION

東大和市立第一小学校
〒207-0031
東大和市奈良橋4-573


メールアドレス:hyama1s@city.higashiyamato.ed.jp
このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 154568
今月のアクセス 651
昨日のアクセス 203
今日のアクセス 0
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

感染症 登校届WHAT'S NEW

2024年07月26日 14:04:43
登校許可届
登校許可届 ←ここをクリックしてください

特別支援教室(ななもり)WHAT'S NEW

2024年11月10日 12:15:07
特別支援教室(ななもり)教室案内
特別支援教室(ななもり)教室案内 ⇦クリックしてください   東京都の発達障害教育 ⇦クリックしてください    

保健室よりWHAT'S NEW

2025年04月11日 08:18:24
保健室だより
4月号 5月号 6月号 7月号 9月号 10月号 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号    感染症登校届 ⇐ ここをクリックしてください。

図書だよりWHAT'S NEW

2024年07月16日 18:52:46
令和6年度 図書だより
4月号 7月号