お知らせ

2025年07月06日 10:32:27

今週の予定 

7月7日(月) 

全校朝会

委員会活動

7月8日(火)

特別時程5時間(1・2)

特別時程6時間(3~6)

ななもり理解授業(1・4)

7月9日(水)

安全指導

7月10日(木)

避難訓練

薬物乱用防止教室(6)

7月11日(金)

縦割り班活動

図書室貸し出し終

校長あいさつWHAT'S NEW

2025年04月01日 09:03:50
校長あいさつ
 東大和市立第一小学校のホームページをご覧いただき、有難うございます。  本校2年目となりました、校長の吉行一敏です。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。  さて、令和7年度の本校のキーワードは、『やさしくて、思いやりを行動に移せる第一小学校』とし、『あいさつ』『ありがとう』『あたたかい言葉と行動』の3つの『あ』を大切にする!としました。大人も子供もだれもが考えることは簡単にできますが、行動に

校長室だより令和7年度WHAT'S NEW

2025年07月08日 10:56:26
校長室だよりNO75
 昨日の帰宅途中、セミが鳴いていました。赤城移動教室では春ゼミの泣き声は聞いていましたが、東大和では今年初めてでした。夏だなあ、もうすぐ梅雨明けかなと思いました。暑い日が続いています。今日も東京には「熱中症警戒アラート」が出ています。熱中症指数計で「暑さ指数」を測りながら校庭遊びは判断していきます。今日の中休みは「暑さ指数」が「28℃(厳重警戒)」で、やや風も吹いていたので、校庭遊びは行いました。
2025年07月07日 09:26:07
校長室だよりNO74
 今日は暑いので、全校朝会を体育館で行いました。あいさつの後、6年生の日光移動教室での頑張りを全校に伝えました。5年生が「行ってらしゃい」「おかえりなさい」の掲示をしてくれたお礼も伝えました。その後、次の様な内容の話をしました。  全校朝会で「煽る言葉」の話をしたときに、「口は人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために使おう」と話しましたが、覚えていますか?実はこの言葉は、校長先生が横浜の小学校に行
2025年07月04日 13:35:58
校長室だよりNO73
 6年生移動教室最終日。今、羽生サービスエリアでトイレ休憩をしました。順調に走っています。予定より到着時刻が早くなりそうです。到着時刻は、午後3時間10分から午後3時30分頃になりそうです。

学校だより「大和(だいわ)」WHAT'S NEW

2025年06月30日 15:58:12
令和7年度 学校だより
4月号1 2 5月号1 2 3 6月号1 2 7月号1 2 9月号 10月号 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号    

日記ページ(令和7年度)WHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月08日 19:13:59
6年 体育
「チームタイム」 体育の学習ではこの時間が大切です。 自分の役割は何なのか、 どんな練習が自分たちには必要なのか、 作戦はうまくいっているのか、 など、みんなで話します。 6年生、自分たちで力を高められるようになってきました。仲間を責めるようなことがないので、安心して運動できますね。
2025年07月08日 18:05:38
3年生 図工 絵の具の色をにじませて
 本日が1学期最後の図工の学習でした。今日は、絵の具の色をにじませてできる形や模様を生かして、思い思いに絵を描きました。いつも思いますが、子供たちの感性や発想はどれもとても素敵です!!今日も、一人一人が作品作りに没頭して、それぞれが個性豊かな作品を仕上げていました。  今年度は、2学期に展覧会が行われます。子供たちの個性がきらっと光る作品が勢揃いするのが、今からとても楽しみです!!
2025年07月08日 16:24:52
2年生 あったらいいな、こんなもの
2年生の国語の学習では、「あったらいいな、こんなもの」を行っています。 自分が想像した道具を友達に紹介し、聞き手は知りたいと思うことを質問して対話する練習の学習です。 単元の終わりにみんなに自分の道具を紹介する活動をしました。 自分で考えた道具を紹介し、質問を聞いて答えていました。 友達の「あったらいいな。」を知り、対話の練習となりました。

児童・職員数WHAT'S NEW

2025年04月08日 08:53:20
児童・職員数
1.児童数(令和7年4月1日現在) 学年 1 2 3 4 5 6 計 学級数 3 3 3 2 3 3 17 児童数 85 72 71 67 76 87 458   2.教職員数(令和7年4月1

PTA・地域WHAT'S NEW

2025年03月26日 16:13:09
広報誌「イチョウ2」
PTA広報誌です。是非、ご覧ください。
2025年03月18日 14:31:00
PTA報告
3月1日の全委員会の報告
2024年10月07日 17:27:10
第二回全委員会及び活動報告書
下記のリンクをクリックしてください 第二回全委員会_資料「本部より」 第2回 活動報告書(1学期~全委員会)

INFORMATION

東大和市立第一小学校
〒207-0031
東大和市奈良橋4-573


メールアドレス:hyama1s@city.higashiyamato.ed.jp
このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 139139
今月のアクセス 3054
昨日のアクセス 159
今日のアクセス 0
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

感染症 登校届WHAT'S NEW

2024年07月26日 14:04:43
登校許可届
登校許可届 ←ここをクリックしてください

特別支援教室(ななもり)WHAT'S NEW

2024年11月10日 12:15:07
特別支援教室(ななもり)教室案内
特別支援教室(ななもり)教室案内 ⇦クリックしてください   東京都の発達障害教育 ⇦クリックしてください    

保健室よりWHAT'S NEW

2025年04月11日 08:18:24
保健室だより
4月号 5月号 6月号 7月号 9月号 10月号 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号    感染症登校届 ⇐ ここをクリックしてください。

図書だよりWHAT'S NEW

2024年07月16日 18:52:46
令和6年度 図書だより
4月号 7月号