お知らせ

2025年05月12日 15:25:24

今週の予定 

5月12日(月) 

全校朝会 教育実習始

視力検査(5年生)

サステナッジ教育(5年生)

委員会

5月13日(火)

視力検査(4年生)

5月14日(水)

安全指導

内科検診(1・2年生)

5月15日(木)

朝読書

こころの劇場(6年生)

5月16日(金)

眼科検診(全学年)

委員長会議

5月17日(土)

学校公開日 

セーフティ教室(4・5・6年生)

学校運営協議会

校長あいさつWHAT'S NEW

2025年04月01日 09:03:50
校長あいさつ
 東大和市立第一小学校のホームページをご覧いただき、有難うございます。  本校2年目となりました、校長の吉行一敏です。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。  さて、令和7年度の本校のキーワードは、『やさしくて、思いやりを行動に移せる第一小学校』とし、『あいさつ』『ありがとう』『あたたかい言葉と行動』の3つの『あ』を大切にする!としました。大人も子供もだれもが考えることは簡単にできますが、行動に

校長室だより令和7年度WHAT'S NEW

2025年05月12日 12:54:32
校長室だよりNO29
 今日は校長室だよりをもう一つ。  今日から5年生は、総合的な学習の時間の一環として、サステナッジ教育の学習(脱炭素・SDGs推進省エネ教育プログラム)に取り組みます。この学習は、東京ガス都市生活研究所、住環境計画研究所が、環境省の実証事業の一環として開発されたものです。東大和市でも環境対策課が中心となり学校教育に取り入れることになりました。  今日から6回にわたり、日本家政学会認定家庭生活アド
2025年05月12日 10:10:04
校長室だよりNO28
 今朝の全校朝会は校庭で行いました。今日から1年生も全校朝会に参加しました。しっかり並ぶことができていました。  今日から3週間、教育実習生が先生になるための勉強に来ました。実は、実習生は、私が11年前に市内の別の学校の校長をしていた時の6年生でした。その時から小学校の先生になりたいという夢をもっていましたが、その夢をもち続け、もうすぐその夢を叶えます。頑張ってほしいと思います。  全校朝会では
2025年05月09日 10:56:36
校長室だよりNO27
 今日の午後は、6年生の音楽鑑賞教室がハミングホールで行われます。市内の全ての小学6年生が、午前・午後に分かれ、東京都交響楽団の演奏を聴きます。プロのオーケストラの演奏を聴くことができるよい機会です。音楽の素晴らしさを体験してほしいと思います。  さて、今日は校長室で耳にピアスをしている2人の子(一人は今日外していました)と話をしました。一小では保護者の皆様に4月の保護者会で資料を配布し説明させ

学校だより「大和(だいわ)」WHAT'S NEW

2025年05月01日 12:08:53
令和7年度 学校だより
4月号1 2 5月号1 2 3 6月号 7月号 9月号 10月号 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号    

日記ページ(令和7年度)WHAT'S NEW一覧を見る

2025年05月12日 18:31:07
全学年での全校朝会
 今日は初めて1年生も参加し、全学年揃っての全校朝会となりました。  校長先生からは、食育の話の中で「一小給食ペロリの歌」を紹介していただきました!今日は委員会があり、給食委員会はこの歌を学校中に広めて、みんながバランスよく食べて、賢い頭、健康な体、感謝の心を作っていけるように、活動を計画しました。今後の給食委員会の活動にもご期待ください!
2025年05月12日 17:38:18
クラス会議
先週、クラス会議を行いました! 議題は「教室移動の仕方をより良くしよう。」です。 専科の教室に着くのが、毎回ギリギリになってしまうのを 直していくためにクラスで解決方法を考えました! クラス会議をした次の日から、実践している姿が とても立派でした。
2025年05月12日 17:20:52
社会 税金について学ぼう
社会の授業で税金について学習をしました。 資料を見て税金がどのようなことに使われているのか調べた後、東京都主税局のサイトにあるすごろくゲームをしながら税金について知識を深めました。

児童・職員数WHAT'S NEW

2025年04月08日 08:53:20
児童・職員数
1.児童数(令和7年4月1日現在) 学年 1 2 3 4 5 6 計 学級数 3 3 3 2 3 3 17 児童数 85 72 71 67 76 87 458   2.教職員数(令和7年4月1

PTA・地域WHAT'S NEW

2025年03月26日 16:13:09
広報誌「イチョウ2」
PTA広報誌です。是非、ご覧ください。
2025年03月18日 14:31:00
PTA報告
3月1日の全委員会の報告
2024年10月07日 17:27:10
第二回全委員会及び活動報告書
下記のリンクをクリックしてください 第二回全委員会_資料「本部より」 第2回 活動報告書(1学期~全委員会)

INFORMATION

東大和市立第一小学校
〒207-0031
東大和市奈良橋4-573


メールアドレス:hyama1s@city.higashiyamato.ed.jp
このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 126432
今月のアクセス 1573
昨日のアクセス 96
今日のアクセス 107
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

感染症 登校届WHAT'S NEW

2024年07月26日 14:04:43
登校許可届
登校許可届 ←ここをクリックしてください

特別支援教室(ななもり)WHAT'S NEW

2024年11月10日 12:15:07
特別支援教室(ななもり)教室案内
特別支援教室(ななもり)教室案内 ⇦クリックしてください   東京都の発達障害教育 ⇦クリックしてください    

保健室よりWHAT'S NEW

2025年04月11日 08:18:24
保健室だより
4月号 5月号 6月号 7月号 9月号 10月号 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号    感染症登校届 ⇐ ここをクリックしてください。

図書だよりWHAT'S NEW

2024年07月16日 18:52:46
令和6年度 図書だより
4月号 7月号