お知らせ

2025年10月20日 13:16:50

今週の予定 今週の土曜日が運動会になります。

       多くの皆様のご来校をお待ちしております。       

10月20日(月)

全校朝会

4時間授業(1年)

5時間授業(2~4年)

6時間授業(5・6年)

5・6年 運動会係打ち合わせ(6時間目)

10月21日(火)

特時5(1・2年)

特時6(3~6年)

運動会応援・リレー選手練習(放課後)

10月22日(水)

運動会全校練習(1時間目)

特時5(1~4年)

特時6(5・6年)

10月23日(木)

運動会全校練習(1時間目)

特時4(1年)

特時5(2年)

特時6(3~6年)

10月24日(金)

4時間授業(1~4年)

5時間授業(5・6年)

運動会前日準備(5・6年)

10月25日(土)

運動会(4時間 給食なし)

8時30分 開会式スタート

校長あいさつWHAT'S NEW

2025年04月01日 09:03:50
校長あいさつ
 東大和市立第一小学校のホームページをご覧いただき、有難うございます。  本校2年目となりました、校長の吉行一敏です。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。  さて、令和7年度の本校のキーワードは、『やさしくて、思いやりを行動に移せる第一小学校』とし、『あいさつ』『ありがとう』『あたたかい言葉と行動』の3つの『あ』を大切にする!としました。大人も子供もだれもが考えることは簡単にできますが、行動に

校長室だより令和7年度WHAT'S NEW

2025年10月21日 13:02:19
校長室だよりNO123
 今朝は気温が低く、寒いくらいです。明日は雨の予報で、更に気温が低くなるとの予報です。体調管理に気を付けてほしいと思います。気になるのは、土曜日(運動会)の天気です。少し前までは、晴れのち曇りの予報でしたが、最近は曇りや、曇りのち雨の予報も出てきました。自然のことですから、どう仕様もありませんが、午前中までは降らないで!お願い!  さて昨日、東京都教育庁より「子供の自転車事故防止」についての通知
2025年10月20日 10:01:28
校長室だよりNO122
 今朝は小雨が降っていたので、体育館で全校朝会を行いました。今日は、集合してから「静かにしましょう」と、一言も言われずに朝会を始めることができました。「一小スタンダード」の4つ目、「次の行動を考えて、集合したら黙って待つ」が、できるようになってきました。これって、すごい成長です!嬉しいです。子供たちを褒めました!  子供たちを褒めた後、次の様な内容の話をしました。  今週の土曜日はいよいよ運動会
2025年10月17日 13:43:41
校長室だよりNO121
 今日は良い天気になりました。気温も高く暑いくらいです。明日も気温が高いそうですが、来週はまた気温が低くなるということです。心配しているインフルエンザですが、今日のインフルエンザでのお休みは3名です。来週にはみんな戻ってこられるのではないかと思います。体調の悪い子は、明日・明後日ゆっくり休んで、体調を回復してほしいと思います。  今日の1時間目は、運動会の応援の練習を行いました。応援団を中心に、

学校だより「大和(だいわ)」WHAT'S NEW

2025年10月02日 10:25:31
令和7年度 学校だより
4月号1 2 5月号1 2 3 6月号1 2 7月号1 2 3 夏休み号1 9月号 10月号1 2 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号  

日記ページ(令和7年度)WHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月21日 15:49:19
6年生 家庭科
トートバッグを作っています。 これからミシンの作業も始まるようです。 個性あふれる作品になりそうで、 今から楽しみです!
2025年10月20日 20:13:35
6年生 組体操
本番まで1週間を過ぎました。 一つ一つの技は表現できるので、あとは全体の流れや移動、声出しなどがどこまで高まるか。 いよいよ仕上げの段階です。 限られた練習の中、時間を無駄にせず頑張っています。6年生のみんな、もう一踏ん張りですよ!
2025年10月20日 17:47:15
3年生算数「重さ」
「重さ」の第一時間目。教員手作りの天秤を使って重さ比べをしました。身近な文房具の重さをくらべるだけでなく、小さいブロック(1g)が何個分の重さになるのかを班で調べました。同じ鉛筆でも長さや種類によって重さが違うことや、種類の違うネームペンでも重さが同じものがあることに気付いた班もありました。実際に天秤を使って学習することで、重い方に天秤は傾く感覚や、同じ重さのものはつり合うという感覚を、楽しく学ぶ

児童・職員数WHAT'S NEW

2025年04月08日 08:53:20
児童・職員数
1.児童数(令和7年4月1日現在) 学年 1 2 3 4 5 6 計 学級数 3 3 3 2 3 3 17 児童数 85 72 71 67 76 87 458   2.教職員数(令和7年4月1

PTA・地域WHAT'S NEW

2025年07月17日 16:18:18
令和7年度 PTA広報誌
2025年03月26日 16:13:09
広報誌「イチョウ2」
PTA広報誌です。是非、ご覧ください。
2025年03月18日 14:31:00
PTA報告
3月1日の全委員会の報告

INFORMATION

東大和市立第一小学校
〒207-0031
東大和市奈良橋4-573


メールアドレス:hyama1s@city.higashiyamato.ed.jp
このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 151555
今月のアクセス 3195
昨日のアクセス 158
今日のアクセス 2
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

感染症 登校届WHAT'S NEW

2024年07月26日 14:04:43
登校許可届
登校許可届 ←ここをクリックしてください

特別支援教室(ななもり)WHAT'S NEW

2024年11月10日 12:15:07
特別支援教室(ななもり)教室案内
特別支援教室(ななもり)教室案内 ⇦クリックしてください   東京都の発達障害教育 ⇦クリックしてください    

保健室よりWHAT'S NEW

2025年04月11日 08:18:24
保健室だより
4月号 5月号 6月号 7月号 9月号 10月号 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号    感染症登校届 ⇐ ここをクリックしてください。

図書だよりWHAT'S NEW

2024年07月16日 18:52:46
令和6年度 図書だより
4月号 7月号