校長室だよりNO65
今日は朝から日差しが強く気温も高いです。午前10時30分現在、気温34.5℃、湿度38.5℃、暑さ指数29℃(厳重警戒レベル)です。気温は高いですが、今日は湿度が低いので、暑さ指数も31℃(運動は原則中止)を超えていないのでしょう。中休みに校庭に出て遊んでいる子供たちは、いつもより少なかったです。これから更に気温が高くなることが予想されるので十分気を付けながら、教育活動を行っていきます。
さて、環境省や気象庁が発表する「熱中症警戒アラート」ですが、午前7時頃(当日の状況)と午後5時頃(翌日の状況)に発表されます。無料で配信サービスをしているので、登録されると状況がよくわかります。熱中症警戒アラートは「暑さ指数(熱中症指数)」が「33℃以上」になる場合に発表されます。東京都教育委員会が出している熱中症予防運動指針では「暑さ指数(熱中症指数)」が「31℃以上」の場合は「屋外での運動は原則中止」とありますので、それ以上の暑さということです。
しかし、今年度から新たに「熱中症警戒アラート」の上に「熱中症特別警戒アラート」が新設されました。これは、「暑さ指数(熱中症指数)」が「35℃以上」となることが予想される場合に、前日の午後2時に発表されるアラートです。これは、気温が著しく高くなり、熱中症による人の健康に対する重大な被害が生じるおそれのある場合に発表されるということです。このアラートが発表された場合については、各自治体がその対応を考えている最中です。保護者の皆様には、分かり次第お知らせさせていただきます。このアラートが出ないことを願うばかりですが、安全第一・命優先で対応していきます。
来週の7月2日(水)から4日(金)は、6年生の日光移動教室です。6年生がとても楽しみにしている移動教室です。しっかり体調を整えて全員が参加できることを願います。
更新日:2025年06月27日 11:17:17