校長室だよりNO64

校長室だよりNO64

 今朝は霧雨が降っていましたが、今は晴れ間も見えてきました。これから雨が降らなければ校庭で遊べそうです。プールもできそうです。

 さて、第一小学校には「二宮金次郎」の像があります。いつしか、金次郎像がある場所は、金次郎ガーデンと呼ばれるようになりました。銅像の横には、「紀元二千六百年記念 昭和十五年十一月十日 寄贈 栗原英一郎」と彫られています。85年間、一小の子供たちを見守ってくれている金次郎さんです。しかし現在、その金次郎像の左手は折られている状態にあります。いつその様な状態になったのか、記録が残っていませんのでわかりませんが、地域の皆様からは、「なんとか修復できませんか」との思いをいただいていました。修復の見積もりは出したものの、学校予算では到底出せない金額でした。そして、そのままかなりの年月が経っています。

 しかし、青少対の皆様を中心に「二宮金次郎再生プロジェクト」が動き出しています。(このホームページにも、左のメニューの中に「青少対第一地区」のコーナーがあります)昨日、このプロジェクトに協力してくださるアーティストの「池平撤兵」さんのアトリエに青少対の皆様と打ち合わせに行ってきました。池平さんは、一小の保護者でもあり、このプロジェクトに地域の皆様だけではなく、保護者の皆様、子供たちと一緒に考えを出し合い、再生していきたいと様々なアイディアをおもちでした。まずは、夏休み中に青少対主催の「みんなであそぼう」の中で、池平さんによるワークショップを予定しています。金次郎さんについて学んだり、子供たちが考える金次郎さんの左手を紙粘土で作ったりする予定です。ぜひ、多くの皆様にこの「二宮金次郎再生プロジェクト」にご協力いただき、金次郎像を復活させたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

更新日:2025年06月26日 11:10:43