-
カテゴリ:6年
「灯台絵画コンテスト2021」海上保安庁長官賞 -
6年生の 矢部 あめり さんが
「灯台絵画コンテスト2021」で
海上保安庁長官賞に輝きました。
本日は海上保安庁第三管区海上保安本部交通部長さんが
本校にて、矢部さんに賞状と副賞を渡しに来てくれました。
その後、6年1組にて、海上保安庁の仕事やトレビアなどを話してくれました。いつでもベストな状態で人命救助をするための秘密は、しっかり睡眠をとることだそうです。救助に行くと2~3日睡眠がとれないことがあるそうです。公開日:2021年12月13日 17:00:00
更新日:2021年12月24日 15:02:23
-
カテゴリ:6年
帰校式 -
予定通りの時刻で学校に到着しました。
無事故で日光移動教室を終えることができたのは、
バス会社、旅館等関係者の皆様のおかげだと思います。
ありがとうございました。
6年生の皆さん、お疲れ様でした。公開日:2021年12月06日 09:00:00
-
カテゴリ:6年
2日目夕食 -
2日目の夕食は牛鍋と色々なお惣菜です。
お昼にカレーライスを何杯もおかわりしておなかいっぱいだったのに、夕食もまたお変わりをたくさんしている子もいました。公開日:2021年12月04日 13:00:00
-
カテゴリ:6年
2日目夜の室内レク -
男子の室内レクは、お絵かき伝言ゲーム、サイレント仲間集め、爆弾ゲーム。
女子の室内レクは、以心伝心、サイレント仲間集め、爆弾ゲームでした。
みんなで係の人に協力し、とても楽しそうに過ごしていました。公開日:2021年12月04日 13:00:00
-
カテゴリ:6年
日光3日目の朝 -
今朝も元気に朝食を食べました。
朝食後は、清掃、荷物まとめをしました。
みんなできれいに清掃することができました。
子供たちに日光の思い出を聞いてみると、
美味しいご飯や温泉、友達との夜の会話があげられました。
退館式後、宿舎を出発しました。
お世話になりました「スパビレッジカマヤ」の皆様ありがとうございました。公開日:2021年12月04日 13:00:00
-
カテゴリ:6年
3日目いろは坂 -
いろは坂を下りました
公開日:2021年12月04日 13:00:00
-
カテゴリ:6年
3日目、日光江戸村 -
日光江戸村、迷路やお化け屋敷、手裏剣体験、せんべい焼き体験、忍者ショー、花魁ショーなどを見て回り、
建物見学をしました。お土産も買いました。
お昼をここで食べて、東京に帰ります。公開日:2021年12月04日 13:00:00
更新日:2021年12月04日 14:43:53
-
カテゴリ:6年
源泉見学、足湯体験 -
源泉見学では10円玉を源泉につけて実験を行いました。きれいになると予想した児童が多くいました。結果は「黒くなる」でした。
足湯では、源泉の温度の高さを感じながら周りの雪化粧を眺めながら暖まっていました。公開日:2021年12月03日 16:00:00
更新日:2021年12月04日 13:08:40
-
カテゴリ:6年
フクベ体験 -
午後は、1組と2組が分かれて過ごしました。片方のクラスはフクベ細工、もう1つのクラスは源泉と足湯です。
フクベ細工はユウガオの実を乾燥させて中身をくり抜いたものを割ってお面にします。穴を開けたり、絵の具を塗ったりして仕上げました。みんな、思い思いのものを創ることができました。公開日:2021年12月03日 16:00:00
-
カテゴリ:6年
2日目のお昼です -
アストリアホテルでカレーライスの昼食です。
カレーの味だけでなく、お米とお水がとてもおいしいです。
みんな、たくさんおかわりをしていました。
ホテルの庭の自然を見ながらおいしく頂きました。公開日:2021年12月03日 12:00:00
更新日:2021年12月03日 13:20:14