お知らせ

2025年11月12日 16:46:56

緊急で保護者の皆様にお願いです!

給食センターの高圧ケーブル不具合により、

現在、給食提供ができません。明日・13日(木)14日(金)

の2日間、コッペパンと牛乳を提供します。

そこで、保護者の皆様にお願いです!

明日・13日(木)、14日(金)の2日間、昼食用副菜

をご用意いただき、お子さんに持たせてください。

箸、スプーンの提供もできませんので、必要に応じて

持たせていただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

今週の予定 

11月10日(月)

全校朝会

委員会活動(第7回)

11月11日(火)

特時5(1・2年)

特時6(3~6年)

11月12日(水)

避難訓練

5時間授業(60分)

11月13日(木)

特時4(全学年)

集会(図書委員)18日(火)に変更

就学時健診

11月14日(金)

特時4(全学年・1の2以外)

研究授業(1の2)

校長あいさつWHAT'S NEW

2025年04月01日 09:03:50
校長あいさつ
 東大和市立第一小学校のホームページをご覧いただき、有難うございます。  本校2年目となりました、校長の吉行一敏です。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。  さて、令和7年度の本校のキーワードは、『やさしくて、思いやりを行動に移せる第一小学校』とし、『あいさつ』『ありがとう』『あたたかい言葉と行動』の3つの『あ』を大切にする!としました。大人も子供もだれもが考えることは簡単にできますが、行動に

校長室だより令和7年度WHAT'S NEW

2025年11月12日 14:56:13
校長室だよりNO142
 今日は校長室だより3つ目です。  先ほど、保護者の皆様に学びポケットで、本日の給食メニューの変更の通知を送らせていただきました。  新たな通知を学びポケットとマチコミメールで送らせていただきました。内容は、明日13日(木)、明後日14日(金)の給食に関してです。給食センターの高圧ケーブルに不具合が発生したため、現在給食を提供できない状況です。そこで、東大和市教育委員会では、子供たちに明日13日(
2025年11月12日 13:40:11
校長室だよりNO141
 保護者の皆様には学びポケットで連絡をさせていただきましたが、本日、学校給食センターの電気設備の故障により調理設備が使用できない状況となり、給食メニューの変更がありました。  そんな状況でしたが、給食センターの皆さんが、できる限りのことをして、今日のメニューの中の「びりんめし」を作ってくれました。(アレルギー物質の変更はありません)副菜は作れず、今日の給食は「びりんめし」と「牛乳」となりました。子
2025年11月12日 10:25:59
校長室だよりNO140
 今日の1時間目、5年生の連合音楽会の練習を体育館で行いました。5年生全体で行う第1回目の練習です。今日は合唱「地球星歌」の練習です。5年生、運動会で披露した「ソーラン節」も素晴らしかったですが、次の連合音楽会に向けて、気持ちが入っています。やる気いっぱい、大きな口が開いています。体が自然に揺れて、気持ちが入っている様子が見られます。1回目の練習にしては、とてもいいです。これからの練習では、一つ一

学校だより「大和(だいわ)」WHAT'S NEW

2025年11月07日 09:55:36
令和7年度 学校だより
4月号1 2 5月号1 2 3 6月号1 2 7月号1 2 3 夏休み号1 9月号 10月号1 2 11月号1 2 12月号 1月号 2月号 3月号  

日記ページ(令和7年度)WHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月12日 10:03:07
11月の避難訓練
本日は地震、火事を想定した避難訓練を行いました。 1小の子供たち、校庭への避難はとてもすばやいです。黙って待つ姿勢も立派です。 「自分の身は自分で守る」 このように日頃から気を付けていきましょう。
2025年11月12日 10:02:43
2年生 マットを使った運動遊び
2年生の体育館の学習は「マットを使った運動遊び」を行っています。 色々な動きに取り組んでもらおうと、コーナーを設けて取り組んでいます。 前転や壁倒立につながる動きなどをたくさん行っています。 多様な身のこなしができるようになるように指導していきます。
2025年11月11日 16:49:29
6年生 総合的な学習の時間
「楽しくおいしく完食」を合言葉にしている、あるクラスの屋上給食プロジェクト。 いよいよ他学年の招待が始まりました。 日中の屋上は過ごしやすい気候です。 引き続き他のクラスも招待します。

児童・職員数WHAT'S NEW

2025年04月08日 08:53:20
児童・職員数
1.児童数(令和7年4月1日現在) 学年 1 2 3 4 5 6 計 学級数 3 3 3 2 3 3 17 児童数 85 72 71 67 76 87 458   2.教職員数(令和7年4月1

PTA・地域WHAT'S NEW

2025年07月17日 16:18:18
令和7年度 PTA広報誌
2025年03月26日 16:13:09
広報誌「イチョウ2」
PTA広報誌です。是非、ご覧ください。
2025年03月18日 14:31:00
PTA報告
3月1日の全委員会の報告

INFORMATION

東大和市立第一小学校
〒207-0031
東大和市奈良橋4-573


メールアドレス:hyama1s@city.higashiyamato.ed.jp
このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 155632
今月のアクセス 1715
昨日のアクセス 263
今日のアクセス 69
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

感染症 登校届WHAT'S NEW

2024年07月26日 14:04:43
登校許可届
登校許可届 ←ここをクリックしてください

特別支援教室(ななもり)WHAT'S NEW

2024年11月10日 12:15:07
特別支援教室(ななもり)教室案内
特別支援教室(ななもり)教室案内 ⇦クリックしてください   東京都の発達障害教育 ⇦クリックしてください    

保健室よりWHAT'S NEW

2025年04月11日 08:18:24
保健室だより
4月号 5月号 6月号 7月号 9月号 10月号 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号    感染症登校届 ⇐ ここをクリックしてください。

図書だよりWHAT'S NEW

2024年07月16日 18:52:46
令和6年度 図書だより
4月号 7月号