お知らせ

2025年11月07日 17:55:10

今週の予定 

11月10日(月)

全校朝会

委員会活動(第7回)

11月11日(火)

特時5(1・2年)

特時6(3~6年)

11月12日(水)

避難訓練

5時間授業(60分)

11月13日(木)

特時4(全学年)

集会(図書委員)

就学時健診

11月14日(金)

特時4(全学年・2の2以外)

研究授業(2の2)

校長あいさつWHAT'S NEW

2025年04月01日 09:03:50
校長あいさつ
 東大和市立第一小学校のホームページをご覧いただき、有難うございます。  本校2年目となりました、校長の吉行一敏です。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。  さて、令和7年度の本校のキーワードは、『やさしくて、思いやりを行動に移せる第一小学校』とし、『あいさつ』『ありがとう』『あたたかい言葉と行動』の3つの『あ』を大切にする!としました。大人も子供もだれもが考えることは簡単にできますが、行動に

校長室だより令和7年度WHAT'S NEW

2025年11月07日 13:26:10
校長室だよりNO137
 今日は気温も高くなり、ポカポカで過ごしやすい日となりました。東京ではインフルエンザが猛威を振るっています。東大和市でも学級閉鎖、学年閉鎖の学校も複数出ている状況です。  本日のインフルエンザで、お休みの児童は1名となり、本校では少なくなっていますが、これから冬に向かい流行することもあります。うがい・手洗い・換気を徹底していきたいと思います。  今日の昼休みは「たて割り班遊び」です。1年生から6
2025年11月06日 15:08:05
校長室だよりNO136
 本日、東京都教育庁より「クマの出没に対する学校及び登下校の安全確保について」「野生動物による被害を防ぐ安全教育の充実について」という通知が届きました。最近、必ずと言っていいほど「クマ」のニュースを見ます。東北地方では特に被害が深刻化し、自衛隊派遣を要請した県もあります。でも「東京では心配ないだろう」と思われる方もいると思いますが、私の知り合いの日の出町の小学校では「クマの避難訓練」を行ったそうで
2025年11月05日 14:41:08
校長室だよりNO135
 11月に入り、急激に気温が低くなりました。昨日、退勤時に冬のにおいを感じました。皆さんにもあるかと思いますが、春・夏・秋・冬を感じるにおいがあります。今年は秋のにおい感じたらすぐに冬のにおいでした。これから日本の四季はどうなっていくのでしょう。日本は亜熱帯化し、春と秋が極端に短くなり、夏と冬を中心とした二季になると話している大学教授もいるほどです。なるほどど思うところもあります。地球はどうなって

学校だより「大和(だいわ)」WHAT'S NEW

2025年11月07日 09:55:36
令和7年度 学校だより
4月号1 2 5月号1 2 3 6月号1 2 7月号1 2 3 夏休み号1 9月号 10月号1 2 11月号1 2 12月号 1月号 2月号 3月号  

日記ページ(令和7年度)WHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月07日 17:35:10
縦割り班活動
今日は天気が良く、外での縦割り班活動も少し汗ばむくらいでした。 寒い日が増えて、外遊びになかなか足が向かない人もいますが、学年を超えて声を掛け合いながら、外遊びもしていきたいですね。
2025年11月07日 12:54:10
6年生 体育
今年の世界陸上では棒高跳びで世界記録が出ましたね。私たち小学校では走り高跳び、はさみとびを行います。 今日から6年生は高跳びの学習が始まりました。iPadで動画を撮れば、すぐ自分の動きを確認できます。自分で自分を見つめ、課題を克服して力を伸ばしていきます。
2025年11月07日 00:54:32
1年生 体育
体育では、ジャングルジム、雲梯、登り棒、タイヤ、フラフープ、ボールの6つの場を設け、グループごとに回りました。雲梯が難しい子は、5秒ぶらさがる、フラフープは回す・跳ぶ・転がすなど、それぞれの場所で、好きなように体を動かしました。 過ごしやすい気温の中、楽しく運動することができました。

児童・職員数WHAT'S NEW

2025年04月08日 08:53:20
児童・職員数
1.児童数(令和7年4月1日現在) 学年 1 2 3 4 5 6 計 学級数 3 3 3 2 3 3 17 児童数 85 72 71 67 76 87 458   2.教職員数(令和7年4月1

PTA・地域WHAT'S NEW

2025年07月17日 16:18:18
令和7年度 PTA広報誌
2025年03月26日 16:13:09
広報誌「イチョウ2」
PTA広報誌です。是非、ご覧ください。
2025年03月18日 14:31:00
PTA報告
3月1日の全委員会の報告

INFORMATION

東大和市立第一小学校
〒207-0031
東大和市奈良橋4-573


メールアドレス:hyama1s@city.higashiyamato.ed.jp
このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 154909
今月のアクセス 992
昨日のアクセス 198
今日のアクセス 124
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

感染症 登校届WHAT'S NEW

2024年07月26日 14:04:43
登校許可届
登校許可届 ←ここをクリックしてください

特別支援教室(ななもり)WHAT'S NEW

2024年11月10日 12:15:07
特別支援教室(ななもり)教室案内
特別支援教室(ななもり)教室案内 ⇦クリックしてください   東京都の発達障害教育 ⇦クリックしてください    

保健室よりWHAT'S NEW

2025年04月11日 08:18:24
保健室だより
4月号 5月号 6月号 7月号 9月号 10月号 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号    感染症登校届 ⇐ ここをクリックしてください。

図書だよりWHAT'S NEW

2024年07月16日 18:52:46
令和6年度 図書だより
4月号 7月号