お知らせ

2025年10月06日 12:30:58

今週の予定  今週から運動会練習が本格的に始まります。

10月6日(月)

全校朝会

委員会活動(6回目)

運動会特別時間割開始

10月7日(火)

給食センター見学(3年・午前中)

特時5(1・2年生)

特時6(3~6年生)

10月8日(水)

5時間目(60分)

10月9日(木)

5時間授業(2~4年生)

6時間授業(5・6年生)

運動会係打ち合わせ(1回目)(5・6年生)

10月10日(金)

特時5(1~3年)

特時6(4~6年)

運動会応援団・リレー選手練習(放課後)

校長あいさつWHAT'S NEW

2025年04月01日 09:03:50
校長あいさつ
 東大和市立第一小学校のホームページをご覧いただき、有難うございます。  本校2年目となりました、校長の吉行一敏です。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。  さて、令和7年度の本校のキーワードは、『やさしくて、思いやりを行動に移せる第一小学校』とし、『あいさつ』『ありがとう』『あたたかい言葉と行動』の3つの『あ』を大切にする!としました。大人も子供もだれもが考えることは簡単にできますが、行動に

校長室だより令和7年度WHAT'S NEW

2025年10月10日 11:45:51
校長室だよりNO117
 朝晩は、かなり涼しくなってきました。でも今日は天気も良く、とても過ごしやすいです。朝の時間は、各学級に応援団が行って応援の練習をしていました。大きな声で気合が入っていて、とてもいいです!  1時間目は、大きな声が聞こえてきたので校庭を見てみると、5年生が「ソーラン節」の練習をしていました。いいぞと思っていましたが、担任の先生からは数々のダメ出しが…。「5年生の力はこんなものではない!」という期
2025年10月09日 10:47:48
校長室だよりNO116
 台風22号は、伊豆半島で猛威を振るっていますが、こちらはやや風が強いものの、大きな影響はなく安心しました。朝から、運動会の練習も行うことができています。1時間目は校庭で4年生が表現の練習、2時間目は体育館で6年生が組体操の練習をしていました。これから運動会に向けて本格的な練習が始まります。全ての学年で安全指導を徹底し、子供たちが怪我をしないよう、そして真剣に練習に取り組むよう指導していきます。6
2025年10月08日 09:12:59
校長室だよりNO115
 今朝、子供たちの登校の様子を通学路を歩きながら見守っていると、どこからかよい香りが漂ってきました。「キンモクセイの香りだ!そうか、もうそんな季節だった!」と思い出しました。毎年9月下旬くらいから香ってきますが、今年は暑さのためなのでしょうか、少し遅かったようです。よい香りだなあと気持ちがよくなりました。少しの間、楽しませてもらおうと思います。  明日9日(木)は、台風22号の影響を少し受けそう

学校だより「大和(だいわ)」WHAT'S NEW

2025年10月02日 10:25:31
令和7年度 学校だより
4月号1 2 5月号1 2 3 6月号1 2 7月号1 2 3 夏休み号1 9月号 10月号1 2 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号  

日記ページ(令和7年度)WHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月07日 18:49:23
1年生「生活科」
写真は、1年生のタブレットを使用した学習の様子です。 最初に、3学級とも、タブレットを使用するためのルールを、自分たちで考えました。何が良くて、何がいけないのか、情報モラルの学習をしました。 そして、今は、ロイロノートを中心に操作を学んでいます。ロイロノートが使えるようになると、様々な教科で活用できます。 できるたびに「わあ!すごい!みてみて!7」4興奮しながら、楽しく取り組むことができました。
2025年10月07日 17:39:30
学校保健委員会の様子
9月30日に学校保健委員会を開催しました。 一小で現在力を入れている食育に関して、ご講演をいただきました。 よく食べて、心も体もよく育つ児童の育成を目指して、今後も食育に取り組んでまいります。 ご参加くださった保護者の皆さま、ありがとうございました!
2025年10月07日 07:44:27
5年 デフリンピックに向けた活動
 5年生の総合的な学習の様子です。デフリンピックチームは、市役所に行ってポスターを掲示してもらうための手続きをしたり、近隣のコンビニエンスストアや薬局で募金活動を行ったりしています。  一つ一つが貴重な体験となっています。

児童・職員数WHAT'S NEW

2025年04月08日 08:53:20
児童・職員数
1.児童数(令和7年4月1日現在) 学年 1 2 3 4 5 6 計 学級数 3 3 3 2 3 3 17 児童数 85 72 71 67 76 87 458   2.教職員数(令和7年4月1

PTA・地域WHAT'S NEW

2025年07月17日 16:18:18
令和7年度 PTA広報誌
2025年03月26日 16:13:09
広報誌「イチョウ2」
PTA広報誌です。是非、ご覧ください。
2025年03月18日 14:31:00
PTA報告
3月1日の全委員会の報告

INFORMATION

東大和市立第一小学校
〒207-0031
東大和市奈良橋4-573


メールアドレス:hyama1s@city.higashiyamato.ed.jp
このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 149828
今月のアクセス 1468
昨日のアクセス 129
今日のアクセス 46
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

感染症 登校届WHAT'S NEW

2024年07月26日 14:04:43
登校許可届
登校許可届 ←ここをクリックしてください

特別支援教室(ななもり)WHAT'S NEW

2024年11月10日 12:15:07
特別支援教室(ななもり)教室案内
特別支援教室(ななもり)教室案内 ⇦クリックしてください   東京都の発達障害教育 ⇦クリックしてください    

保健室よりWHAT'S NEW

2025年04月11日 08:18:24
保健室だより
4月号 5月号 6月号 7月号 9月号 10月号 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号    感染症登校届 ⇐ ここをクリックしてください。

図書だよりWHAT'S NEW

2024年07月16日 18:52:46
令和6年度 図書だより
4月号 7月号