校長室だよりNO138

校長室だよりNO138

 今朝は全校朝会を校庭で行いました。まず、東大和市の陶芸展に出展した子供たちの表彰を行いました。その後、次の様な内容の話をしました。

 10月28日に行った運動会は大成功でした。それは、みんなでがんばったから成功したんです。この「みんなでがんばる」ということが大切なんです。次は12月に行う展覧会に向けて、みんなでがんばってほしいと思います。その前に、5年生は連合音楽会があります。

 5年生は今、11月28日(金)に行われる連合音楽会に向けて、歌と合奏を頑張っています。5年生は「地球星歌」という歌と「銀河鉄道999」の合奏をします。校長先生は、「地球星歌」も「銀河鉄道999」も大好きです。5年生、みんなでがんばってくださいね。5年生が歌う「地球星歌」という歌の歌詞の中に「私は祈る平和のために、まだ見ぬあなたの笑顔のために」という言葉があります。

 この歌は、地球に暮らしている人はたくさんいて、遠くに離れて暮らしているから、みんなばらばらだと思うかも知れないけれど、実はみんなつながっているんだよ。そして、平和な世界や、みんなが幸せになれる未来は、誰かが創ってくれるのではなく、地球に暮らしているみんなが、一人一人が創らなければいけないんだよという意味が込められていると校長先生は思います。

 同じ様に、この第一小学校には、たくさんの子供たちがいます。この第一小学校で学んでいる君たち一人一人が、楽しく、そして幸せに過ごすためには、みんなでそういう一小になるように、みんなが創っていかなければいけないということです。誰かが幸せな一小を創ってくれるのではありません。「幸せな一小を創るのは、ここにいるみんなです。君たち一人一人です。」

 ここにいる誰か一人でも悲しい思いをしていたら、幸せな一小にはなりません。そのために、人の悪口を言ったり、人をいじめたりするのではなく、人を笑顔にする行動をみんなですることが大切だと思います。まずはこの一小から、みんなが幸せになって、その幸せを広げていってほしいと思います。そうすれば、いつかきっと、みんなが幸せになれる世界になると思います。

更新日:2025年11月10日 09:37:29