校長室だよりNO120
校長室だよりNO120
今朝は体育委員会集会。運動会に向けて準備運動(ラジオ体操)と整理運動の練習をしました。プログラムの最初・1番は「準備運動(ラジオ体操)」、そしてプログラムの最後・18番は「整理運動」です。徒競走や表現と同じように大切な演技です。体育委員会の子供たちが全校児童の前で見本となって体操をします。格好良い準備運動(ラジオ体操)、整理運動ができるよう頑張ってほしいと思います。
お昼休みは運動会集会で、全校種目の「大玉送り」の練習をしました。今年度の全校種目は「大玉送り」です。1小ではしばらくぶりで、子供たちは誰も経験をしていないそうです。昔の全校種目は「大玉送り」と決まっていたものですが・・・。簡単な競技ですが、とても面白く盛り上がります。実際に練習しましたが、大変に盛り上がりました。今日の勝負は1勝1敗でした。みんなでがんばるぞ!
その後、応援団と一緒に全校でウェーブの練習をしました。運動会を盛り上げるために、応援は欠かせません。みんなで大きな声と動きで、運動会を盛り上げよう!
さて、心配していた「インフルエンザ」ですが、今日のインフルエンザでの欠席の児童は3名と減ってきました。風邪の諸症状での欠席者も減ってきました。来週の25日(土)の運動会に向けて、体調を整えてほしいと思います。
更新日:2025年10月16日 13:49:18