校長室だよりNO117
朝晩は、かなり涼しくなってきました。でも今日は天気も良く、とても過ごしやすいです。朝の時間は、各学級に応援団が行って応援の練習をしていました。大きな声で気合が入っていて、とてもいいです!
1時間目は、大きな声が聞こえてきたので校庭を見てみると、5年生が「ソーラン節」の練習をしていました。いいぞと思っていましたが、担任の先生からは数々のダメ出しが…。「5年生の力はこんなものではない!」という期待の表れでしょう。5年生ファイト!
2時間目は体育館で1年生が表現の練習をしていました。入場の整列から気持ちが入っていて格好いいです。動きもそろっていて、声も出ています。先生が踊りの見本を見せると「〇〇先生じょうず!」と声があがりました。子供も先生も一生懸命です。がんばれ1年生!
3時間目は校庭で3年生が表現の練習です。赤・黄・青のスカーフを上手に使ってきれいです。前回の練習よりもそろってきました。1回1回上達しています。体型移動もあって難しいけれど、3年生みんなで気持ちもスカーフもそろえてがんばれ!
4時間目、教室をまわっていると、音楽室から大きな声が響いてきました。4年生が赤と白に分かれて「ゴーゴーゴー」を歌っていました。応援団を先頭にお互いに向き合って勝負です。赤も白も大音量です。いい雰囲気です!いいぞ4年生!
今日は放課後に、応援団とリレーの練習があります。学校全体が応援団に向けて盛り上がってきました!さあ、みんなで一生懸命がんばろう!明日からは3連休です。ゆっくり体を休ませて、火曜日からまたがんばろう!
台風23号が近付いています。13日(月)のスポーツの日には、伊豆諸島付近に接近する予報で、関東にも影響がありそうです。十分お気を付けください。
更新日:2025年10月10日 11:45:51