校長室だよりNO103

校長室だよりNO103

 今朝は半袖だと寒いくらいです。昨日との気温差は10度くらいあるのでしょうか。昨日と今日の中間が欲しいです。気温差が激しいので、体調を崩さないよう気を付けてほしいと思います。

 さて、今朝は体育館で集会委員会による児童集会を行いました。体育館に一番早く入ってきたのは1年生。その後の様子を黙って見ていましたが、自分たちで号令をかけて並び、自分たちで座ることまでできていました。1年生、2学期に入り凄い成長が見られます。「すごいぞ1年生!先生に言われなくても、全部自分たちでできたね!」と褒めました。ナイス1年生!

 集会の内容は、「進化系じゃんけんゲーム」です。じゃんけんで勝つごとに、魚、カニ、鳥、サル、ゴリラ、ゾウ、人間へと進化していくゲームです。人間までたどり着くと、舞台上で表彰されます。集会委員会の子供たちが、その説明を舞台の上で行いましたが、ジェスチャーを交えて、説明がてきぱき、はきはきしていて、驚くほど上手でした。全校児童の前で話すことは、子供たちにとってはとても難しく、恥ずかしいもので、小さな言葉になってしまいがちですが、そんなことを感じさせない見事な説明です。この力は素晴らしいです。

 ゲームが始まると、他の学年の子供たちとじゃんけんで交流していきます。先生たちも一緒に参加。2回戦行いましたが、とても楽しい集会でした。子供たちの振り返りの言葉の中に「集会委員会の説明がとても分かりやすかった」と話した子がいました。みんなの良いところをしっかり見て、言葉にできています。集会委員会の子供たちも素晴らしいですが、こういう振り返りの言葉を言える子も素晴らしいです。私も子供たちのことをたくさん褒めました。朝からとても気持ちがよくなる集会でした!集会委員会の子供たちナイス!みんなもナイス!

更新日:2025年09月19日 09:44:13