校長室だよりNO89

校長室だよりNO89

 今日も気温が高く、熱中症警戒アラートが発令されています。いつまで続くのでしょう?(中休みの外遊びや外体育は中止しました)また、熱中症警戒アラートが発令された日は放課後の校庭開放は中止とします。どうぞよろしくお願いいたします。

 今朝、子供たちの通学の様子を見に通学路をまわっていると、いつもの場所に子供たちの登校の安全を守ってくださっている皆様がいらっしゃいました。朝から暑い中を本当に有難うございます。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 教室をまわってみると、どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいる様子が見られました。2学期、よいスタートが切れています。継続できるよう指導していきます。廊下には、夏休みに取り組んだ自由学習が展示されていました。理科の実験レポート(東大和市科学展に応募する内容)や、夏休みに家族で行った旅行の旅行記や遺跡を訪れた内容、新聞を読んでの感想、歴史上の人物を調べてまとめたもの、家庭科や図工の作品等が展示されていました。よく頑張りました!
 今日から給食も始まります。2学期最初の給食メニューは、ミートソーススパゲティ、さつまいもサラダ、パイン・リンゴ缶、牛乳です。2学期も、自分の健康のため、作ってくださる方へ感謝の気持ち、食べ物自体への感謝の気持ちをもって、たくさん食べましょう!

 さて、本日「丈の短いTシャツ(おへそが出るTシャツ)の着用についてのお願い」についてという内容のお手紙を、学びポケットで配信させていただきました。最近、この様なTシャツを着用している子供を見かけます。アイドルやダンスチーム等のあこがれや格好良さから着用しているのだと思いますが、おなかが冷えてしまう等の健康面での心配や、不審者に目を付けられたりする等の安全面での心配もあります。本来、着用する服装については保護者の皆様の範疇であり、学校が決めることではないと思いますが、上記の様な心配もありますので、着用することは控えていただきたいと思います。保護者の皆様のご判断になりますが、ご協力をいただきたいと思います。

更新日:2025年09月02日 10:51:33