校長室だよりNO24
ゴールデンウィークも終わり、子供たちが学校に戻ってきました。子供たちに会うと「休みの日に〇〇に行って楽しかった!」と色々と話してくれました。楽しい休日を過ごしたようで何よりです。よかったね!さあ、今日からまたがんばろう!
今日は全学年、耳鼻科検診がありました。耳鼻科検診が終わり、校医さんにあいさつに伺うと「子供たちの検診の待ち方がとても静かで驚きました。とてもよい子供たちですね。」とお褒めのお言葉をいただきました。嬉しいお言葉です。子供たち、どんどん成長しています!
今日の4時間目、5年生の家庭科でお茶会に招待されました。5年生の全ての学級から、お茶会の招待状をいただいていました。出張等の関係で、残念ながら全ての学級のお茶会には行けませんが、出られない時でも、後で自分たちが作った「パンダ白玉」と「緑茶」を届けてくれる配慮もあり嬉しく思いました。今日は、家庭科室のお茶会に参加できました。子供たちが作った「パンダ白玉」と「緑茶」がテーブルにセットしてありました。ただの白玉ではなく、ココアパウダーで色付けした茶色の白玉を使ってパンダの模様にしていて、とても可愛い白玉です。子供たちと楽しく話しながら、お茶とパンダ白玉をいただきました。とても美味しくできていました。5年生、楽しいお茶会に招待してくれて、どうもありがとう!とても美味しかっです!5年生は、6月5日(木)と6日(金)に、赤城移動教室に行きます。(今年度から、市内全ての小学5年生が行きます。日程は違いますが、宿は同じ国立赤城青少年交流の家です。)一小の5年生は、1日目の夕食に飯盒炊飯を行い、カレー作りと白米を炊きます。お茶会で協力したように、みんなで協力して美味しいカレーライスを作ってね!
更新日:2025年05月07日 13:22:02