校長室だよりNO17

校長室だよりNO17

 今日は朝から雨。1年生も傘をさして登校です。傘をたたんで、傘を巻いて、ボタンをかけて、傘立てにさして、次に長靴や靴を靴箱に入れて、教室に入ります。雨降りのときは、いつもより行うことが多いですが、しっかりとできています。一つ一つていねいにできたね!

 中休みは、残念ながら雨のため外遊びはできませんでした。どんな遊びをしているかなと教室に見に行くと、トランプやなんじゃもんじゃ等のカードゲーム、ジェンガ、係活動の漫才やダンスの練習、お絵かき、読書など、それぞれ楽しんでいました。「校長先生、ガチャガチャやっていいよ」と自作のガチャガチャ(とてもよくできていて驚きました)をやらせてくれたり、「校長先生おみくじひいて!」とおみくじをひかせてくれたりしました。ガチャガチャの中身は手作りの素敵なリングでした。どうもありがとう!おみくじは大吉でしたが、「〇〇先生に40分しかられる」と書かれていました。「なんでこれが大吉なのよ?」と聞いたら、みんな大笑いしていました。雨でも楽しそうでよかった!

 4月28日(月)は、1年生を迎える会を3時間目に行います。学校全体で1年生を温かく迎えます。それぞれの学年がプレゼントを作ったり、出し物をしたりします。1年生もお礼に出し物を行いますが、その練習を3時間目に体育館で行っていました。1年生ですから、ひな壇の上に並ぶだけでも大変です。でも、先生たちの話をしっかり聞いて、練習を頑張っていました。お礼の歌は「ドキドキドン1年生」です。とても大きな声で、笑顔いっぱいで上手に歌えていました。本番が楽しみです!

 明日4月24日(木)から25日(金)まで、6年生の日光移動教室の実地踏査に6年3組の担任の先生と一緒に出かけます。どうぞよろしくお願いいたします。

更新日:2025年04月23日 11:24:20