校長室だよりNO9
今日は5月から来る教育実習生が校長室に来ました。なんと、私が市内の別の小学校で校長をしていた時の6年生です。もう二十歳を超えたというのでびっくりです。その時から小学校の先生になりたいと言っていたので、その夢をずっと追いかけて頑張ってきたのでしょう。とても嬉しいです。がんばってね!
今は、全国的に教員志望の学生が激減しています。子供の対応、保護者の対応が大変なのに、それほど給料が高くないというのが大きな理由なようです。先日もある県では、教員採用試験合格者の7割が辞退というニュースがありました。確かに教員という仕事は、仕事ですから当然楽な仕事ではありませんが、子供の未来にかかわることのできるとても遣り甲斐のある仕事です。教員を志望する若い学生が増えることを願います。
身体測定を終えた5年生が「3センチ伸びた!」「私は2センチ!」と嬉しそうに話しかけてきました。子供は1年で大きく伸びます。羨ましいです。私は年々身長は縮み、体重は増えています。子供に戻りたい!
中休みに校庭に出ると5年生の子供たちが「校長先生ドッジボールやろう!」と声をかけてきたので、一緒にやりました。5年生ともなるとかなり速い球を投げるので怖いです。でも楽しかったです。また一緒にやろう!
今日の午後は、今年度最初の委員会活動です。5・6年生と、代表委員会の4年生の児童が活動します。委員長・副委員長を中心にみんなでしっかり話し合い、みんなの力で、みんなが幸せになれるような活動をし、よりよい第一小学校を創っていってください。がんばって!
今日も1年生は、給食を食べずに職員と一緒に下校します。どうぞよろしくお願いいたします。
更新日:2025年04月11日 11:16:23