校長室だよりNO166

校長室だよりNO166

 先週の金曜日にハミングホールで行われた連合音楽会では、5年生が素晴らしい合唱・合奏を披露しました。終わった後の5年生のやり切った顔がとても印象的でした。よく頑張りました。そして、今週はいよいよ音楽会です。12月6日(金・児童鑑賞日)、12月7日(土・保護者鑑賞日)です。本番まで残りわずか。今週は全ての学年で心を一つに、気持ちを込めて練習に励んでほしいと思います。みんながんばるぞ!

 今朝、4年生の子供たちが腕章を巻いて、昇降口のところに立ち、大きな声で「おはようございます!」と、登校してきた子供たちにあいさつをしていました。聞くと、自主的に「あいさつ隊」をつくり、学校をより良くするために行動に移したそうです。考えることはできても、行動に移すことはとても難しいことです。4年生の行動力素晴らしいです。この自主的「あいさつ隊」が広がり、一小があいさつで一杯になるといいね!

 さて、昨日・12月1日(日)、東大和南公園で、第59回東大和市ロードレース大会が行われました。開会式で、和地市長自ら走ることを話され、大変盛り上がりました。和地市長は、自分で走ってみないと見えてこないことはたくさんあるので、走ってみることにしたと話され、そしてしっかり完走されていました!そういうの素晴らしいです。岡田教育長も走られました。

 一小の子供たちも4年生・5年生・6年生が参加し、しっかり走り切ることができました。6年生の〇〇さんは、3位に入る大健闘です。明日の全校朝会で表彰したいと思います。みんなよくがんばったね!
 私も60歳代の部(5キロ)で参加しました。昨年のタイム29分16秒より、1秒でも早く走ることが目標です。結果は28分59秒。昨年よりも17秒早く走ることができました。毎年、1分ずつタイムは遅くなっていましたが、まだ頑張ればできることが分かりました。(子供たちやみなさんの応援の声が背中を大きく押してくれまた!)来年の大会は第60回の記念大会となります。今回のタイムより1秒でも早く走ることを目標に、少しずつ練習を重ねていきたいと思います。

更新日:2024年12月02日 10:08:55