校長室だよりNO149

校長室だよりNO149

 インフルエンザが流行り、今日まで4学級が学級閉鎖をしている状況ですが、今日は学級閉鎖をするまでの学級はありませんでした。しかし、油断は禁物。十分注意をしていきたいと思います。手洗い、うがい、換気、マスク着用等を行っていきます。

 学級閉鎖中の4学級はオンライン学習をしていました。様子を見に行き、PC画面に映っている子供たちに「みんな大丈夫?元気かい?」と聞くと「元気です!」との声や、手を振っている子供たちの様子が見られました。3学級は明日まで、1学級は明後日までオンライン学習を行います。体調が悪い子は参加できませんが、体調がよい子や、体調が戻ってきた子は、オンラインで学習を進めてほしいと思います。もう少しがまんしてね!

 昨日の放課後「二宮金次郎をきれいにする会」を5・6年生のボランティアの子供たちと、「手をつなぐ二宮金次郎再生プロジェクト」の皆さんと一緒に行いました。歯ブラシ、たわし、食器洗い用のスポンジ、洗剤等を使い、きれいにしました。すると、どんどんきれいになっていきました。黒かった金次郎さんが、汚れがとれて明るくなりました。「85年で初めてお風呂に入った感じだね。」「金次郎さんよかったね!」と子供たちと話しながらきれいにしました。学校にお寄りの際は、ぜひ金次郎さんをご覧いただきたいと思います。来年のはじめには、金次郎さんの手が復活する予定です。

 明日は、2年2組の研究授業(クラス会議)が5時間目にあります。そのため、2年2組以外の学級は、給食を食べた後、下校となります。どうぞよろしくお願いいたします。

更新日:2025年11月19日 13:24:04