校長室だよりNO143
給食の対応につきまして、保護者の皆様にはご迷惑、ご心配をおかけして大変に申し訳ございません。
昨日、お知らせさせていただきましたが、給食センターの高圧ケーブル不具合により、電力を使用することができず、給食を作ることができない状況にあります。本日・13日(木)と14日(金)の2日間は、コッペパンと牛乳を提供させていただきますが、副菜を提供することができません。そこで、保護者の皆様に昨日、緊急に副菜を作っていただくことをお願いさせていただきました。急なお願いにもかかわらず、副菜を作ってくださり、大変にありがとうございました。各学級で確認をし、忘れてしまった場合は、保護者の方に連絡をし、できればお昼までに副菜を届けていただきたいとお願いをさせていただいています。ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。明日・14日(金)も、副菜を作っていただくことをお願いしていますが、給食センターの工事が本日で完了した場合は、通常の給食が提供できますので、その場合は改めて保護者の皆様にご連絡をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
今朝、子供たちの登校を正門で迎えながら、「おはようござます。おかずは持ってきたかい?」と声をかけました。「持ってきました!」と手提げバッグを見せてくれる子がたくさんいました。中には「やきそばを持ってきました。焼きそばパンにします!」と楽しそうに話してくれる子もいました。「ナイスアイディアだね!」と返しました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
さて、今日の午後は「就学時健康診断」があります。来年度1年生に入学する子供たちがやって来ます。どんな子供たちが来るのかな?とても楽しみです。みんな待ってるよ!
更新日:2025年11月13日 09:00:17