校長室だよりNO59

校長室だよりNO59

 今日も気温が高く朝から真夏の様な暑さです。梅雨前線が消えているようで、気圧配置は夏です。驚きです。1・2時間目は3年生がプールに入っていました。プールサイドに置かれた熱中症指数計のWBGT(暑さ指数)は「28℃(厳重警戒)」と出ていました。WBGTが「31℃」を超えると、プールにも入れません。暑くてプールに入れないなんて、びっくりです。そうならないように願います。3・4時間目は、4年生が入る予定です。

 2時間目は「東大和お話しの会」の皆様が、4年生にお話し会をしてくださっていました。お話の会の皆様は、読み聞かせではなく「語り」です。すべてお話を暗記されているのには毎回驚かされます。4年生の子供たち、とても興味深くお話に聞き入っていました。お話の会の皆様、いつも有難うございます。

 午前10時10分現在、気温32.4℃、湿度44.8℃、WBGT(暑さ指数)27℃(警戒レベル)です。中休みは、校庭で遊べますが、帽子をかぶり、水分補給をしっかりさせたいと思います。

 今日の5時間目は、6年2組で、今年度学校全体で取り組んでいる「クラス会議」の研究授業があります。そのため、6年2組以外の学級は、給食を食べた後下校となります。どうぞよろしくお願いいたします。

 明日は5年生の「TGG体験学習」があります。立川のグリーンスプリングス内にある、英語の体験学習施設での学習です。午前中、外国のスタッフの皆様による英語の体験学習を行います。日本語禁止、英語漬けの半日体験です。楽しみです!学校出発が大変早く、出発式を午前6時55分に行います。今日は早く寝て、遅れないようにしてほしいと思います。また、保護者の皆様にはお弁当の用意をどうぞよろしくお願いいたします。明日も暑い日が予想されます。水筒では足りない場合は、予備としてペットボトルを持たせてください。帽子、冷却タオル・リングなどの暑さ対策もよろしくお願いいたします。

更新日:2025年06月18日 10:27:03