校長室だよりNO14
校長室だよりNO14
5年生の赤城移動教室実地踏査2日目です。朝は、5時55分に、起床の音楽が流れます。午前7時からは、朝のつどいに参加します。宿泊している全ての団体で行います。国旗掲揚から始まり、団体の紹介、ラジオ体操を行います。その後、朝食をいただき、部屋の片付けです。シーツや布団をしっかり畳みます。点検でスタッフの方がチェックします。私は、布団の向きが反対で不合格でした。やり直しです。厳しい!
点検が終わり、オリエンテーリングをし、いよいよ野外炊事で、カレーとご飯を作ります。かまどに薪をくみ、火を焚き鍋でカレー作りとご飯を炊きます。とても楽しいです。カレーもご飯も美味しくできました。きっと子供たち、楽しみながら協力して、頑張るでしょう。しかし、その後の鍋がしっかり洗えているかのチェックが厳しいです。4回やり直しをしました。子供たち、がんばろうね!
この後、宿の皆さんと打ち合わせをして、学校に戻ります。
学校では、今日は委員長会議です。今、ちょうどやっているかな?がんばれ委員長、副委員長!
今週は、今日で終わりです。1年生は、今週から給食も始まり、きっと疲れたことでしょう。2年生から6年生も、新しい学年になって、2週間が過ぎました。みんなやる気いっぱいで頑張っていたので、疲れも出る頃だと思います。明日、明後日とゆっくり休んで疲れをとってほしいと思います。来週の月曜日、また元気に会いましょう!
更新日:2025年04月18日 13:11:04