校長室だよりNO7

校長室だよりNO7

 始業式から3日目です。子供たちの登校を正門で迎えていると「校長先生、おはようございます!」と、あいさつの前に名前や名称を付けて、あいさつをする子が増えてきました。それも笑顔付きのあいさつです。100点満点のあいさつに嬉しくなります。朝から元気をもらえます。お互いに気持ちがよくなるあいさつです。あいさつの大切さと素晴らしさを改めて実感します。

 子供たちが教室に入った後に、靴箱を見ます。靴のかかとを靴箱のへりにそろえて、靴がきれいに並んでいるクラスがあります。なんだか靴もうれしそうです。自分のことに気を付けることができる子は、周りのことにも気を付けることができるようになります。がんばって!

 教室をまわってみると、新しい担任の先生と楽しそうに勉強していたり、体育の学習で集団ゲームをみんなで楽しんでいたり、先生のお手伝いを一生懸命していたり、話合いをみんなで協力しながらすすめていたりしていました。子供たちの笑顔がたくさん見られます。すべての学級がよいスタートを切れています。今のやる気を続けてほしいと思います。

 今日の午後は2時から入学式がありました。昨日と今日、入学式の準備を、6年生がしっかり行ってくれました。今日の入学式の中の歓迎の言葉(6年生代表児童2名)も、素晴らしかったです。6年生の子供たちみんなが気持ちよく動いてくれるので、嬉しくなります。6年生どうもありがとう!

 入学式は、85名の新入生を迎えました。新1年生の保護者の皆様、お子様のご入学誠におめでとうございます。入学式での1年生の姿はとても立派でした。明日からの生活が楽しみです。1ねんせい、にゅうがくおめでとう!にゅうがくしき、よくがんばりましたね。あしたからも、せんせいや、みんなとなかよくがんばろうね!
 岡田教育長をはじめご来賓の皆様、本日はご多用の中、入学式にご出席いただき、大変にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 1年生につきましては、14日の月曜日までは、給食を食べずに、地区ごとに職員と一緒に下校します。1年生の給食開始は4月15日(火)となりますので、14日(月)までは、お昼の用意をお願いいたします。

更新日:2025年04月09日 16:05:26