校長室だよりNO2

校長室だよりNO2

 今日も朝から冷たい雨です。昨日も今日も寒いです。4月に入ったというのに、冬のようです。子供たちが来る頃までには、暖かくなってほしいと思います。

 今日も朝から職員は会議の連続です。午後には、東大和警察の皆さんにご来校いただき、不審者対応訓練のご指導をしていただきます。不審者から子供たちを守るための大切な訓練です。

 さて、4月に入り食品の値上げのオンパレードです。給料の値上がりよりも物価の値上がりの方が大きいので、どの家庭でも家計を圧迫しているのではないかと思います。先日、妻とスーパーマーケットに買い物に行くと、妻が「どれもこれも高いはねえ~。」と言いながら、一度手に取った商品を元に戻していました。お米がなくなったので、お米を見に行くと、5キロで4000円を超えるお米がほとんどです。その中に、3100円台の表示のお米がありました。「安いぞ!」と思って手に取ると、いつもより軽い感じがしたのでよく見ると、何と「4キログラム」の表示がありました。初めて見ました4キロのお米。それでも、5キロに換算すると4000円を切るので、そのお米を購入しました。少し前までは、4000円は10キロのお米の値段で、5キロが2000円程度だったはずです。それを考えると倍の値段です。米不足の今だけの値段なのでしょうか?それとも今後もこの程度の値段になるのでしょうか?お米大好きな我が家にとっては大きな問題です。どの家庭も同じでしょうね。

更新日:2025年04月02日 09:47:58