校長室だよりNO232
昨日は多摩湖駅伝大会が行われました。前日は雪でしたが、昨日は良い天気の中での大会でした。一小の先生たちも2チームが出場し、頑張りました。多くの子供たち、保護者の皆様の応援が背中を押してくれました。大変に有難うございました。
さて、昨日教職員の異動についての報道発表がありましたので、本日の臨時朝会で、子供たちに退職・転出する職員の発表を行いました。子供たちからは驚きの声が上がります。その後退職・転出する職員にお手紙を書き、3・4時間目に体育館で離任式を行いました。離任される職員一人一人に、代表の子供たちがお手紙を読み、花束を贈り、離任される職員から話をしました。最後に「離任式の歌」「校歌」をみんなで歌いました。お別れはいつも寂しいものです。子供たちの中には、お別れが悲しくて涙を流す子供たちも多くいました。感謝の気持ちが込められた大変に立派な離任式になりました。
まぶたを閉じれば先生と過ごした
いくつもの思い出がうかんできます
楽しかった授業や体育のすごいお手本や
作ってくれたプレゼントお楽しみ会も
一緒に笑ってくれた一緒に泣いてくれた
ぼくのことをいつでも支えてくれた先生
お世話になったお礼に心を込めて歌います
ありがとうぼくの先生元気でいてください
だんの上先生が改まった顔で
お話しているのがなぜかとても辛い
なかなかできないこともずっと励ましてくれた
悲しいことがあるといつもそばにいてくれた
本気で叱ってくれた本気で抱きしめてくれた
ぼくのことをいつでも分かってくれた先生
さよならなんて嫌だよお別れなんかしないよ
これからもずっと先生はぼくの先生だよ
今日から給食はありません。ご家庭でお昼の用意をよろしくお願いいたします。
2年生の保護者の皆様に来年度の学級編成についてのアンケートを取らせていただきました。また、連絡をさせていただき、全員の転出がないという確認が取れました。来年度も3学級編成になります。(今後の急な転出がない限りですが・・・)ご協力大変に有難うございました。
更新日:2025年03月21日 12:08:12