【タイトル】
3年生 総合「一小・おたから発見団」【本文】
3年生は現在、総合的な学習の時間に「一小・おたから発見団」として、一小の身の回りの「おたから」について調べています。 27日(火)の6校時には、一小や一小学区の「人・もの・こと・自然」について詳しい校長先生をゲストにお招きして、校長先生が考える「おたから」についてお話していただきました。子供たちは出てくる画像を見ながら、「あっ!いつも道路で見守って挨拶してくださっている○○さんだ!」「確かに、それもおたからだね~!」「□□があるなんて、初めて知った~!」など、様々な気付きを呟きながら、校長先生のお話に興味津々で真剣に聞き入っていました。その後の質問・感想タイムも大いに盛り上がりました。校長先生のお話を聞いたことで、「おたから」に関する自分の考えが広がっている様子が見られました。校長先生、ありがとうございました!! 一小、そして一小学区には、たくさんの「おたから」が溢れています。子供たちがこれからどんな「おたから」を自分たちで見つけ、調べていくのか、今後の学習がとても楽しみです!!【添付ファイル】
DSCN6986.jpg