【タイトル】
校長室だよりNO202【本文】
今朝も寒かったですが、日中は風もなく、温かくなっています。1年生が体育で、楽しそうになわとびをしています。前跳びや、交跳びを続けて練習していました。体もぽかぽかになったことでしょう。 3時間目は、教員の2年次研修の研究授業がありました。東大和市のアドバイザーの先生に、3年次までの若い職員の授業を観察していただき、その後ご指導いただきます。今日は、4年1組の国語の学習でした。ある文章を、読み手に分かりやすく伝わるように、文章を書き替えます。とても難しい学習ですが、一人で考える時間、グループで考える時間、生成AIを活用する時間等、工夫がよく見られます。グループ学習も意見がよく出ていて、よい話し合いもできています。子供たちの成長も嬉しいですが、若い先生の成長もとても嬉しいです。子供たちも先生も、よく頑張りました! 明日、2月7日(金)の給食の時間、日本テレビの取材が入ります。4年生の給食の時間を撮影し、子供たちや先生たちにインタビューします。News everyという番組の中で放映される予定です。詳しいことがわかりましたら、お知らせさせていただきます。 また、明日2月7日(金)に、新1年生保護者説明会を行います。場所は体育館で、午後1時30分受付開始、午後1時40分から、説明をさせていただきます。新1年生の保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。