【タイトル】

校長室だよりNO195

【本文】

 今朝は風も強く寒い朝でした。子供たちの登校を正門で迎えていると、昨日の私の話を聞いていたのでしょう、「校長先生!」と言いながら、手袋を見せてくれる子が多くいました。嬉しくなります。「手袋あったかいね!」と返すと、みんなニコニコしていました。手をポケットに入れている子も少なくなっています。続けてほしいです。ご家庭のご協力に感謝いたします。  子供たちの登校が終わり、教室の様子を見に行くと、朝の会をしています。子供たちが前に立ち、朝の会の進行をしています。昔も今も変わらない光景ですが、この朝の会はとても重要です。子供たちの一人一人の様子をしっかり確認するとともに、1日元気に頑張ろうという意欲を喚起するからです。そんな中、今日のめあてを、子供たちが子供たちの言葉でしっかり話しているクラスがありました。思わず、クラスに入ってその様子を見てしまいました。みんなが笑顔です。とてもいいスタートです。がんばれみんな!  さて、広報委員会の委員長が校長室に来て、「校長先生、年賀状コンクールの校長賞を決めてください。」とお願いされました。理科室前に、1年生から6年生までの作品が展示されていますが、どれも力作です。1つに絞り切れません。1枚を決めるのに30分ほどかかってしまいました。今週の金曜日に、広報委員会の集会があり、そこで様々な賞が発表されるということです。楽しみです!  


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。