【タイトル】
校長室だよりNO189【本文】
昨日と今日と、暖かい日が続いています。校庭で遊ぶ子供たちは上着を脱いでいます。半袖の子も多くいます。暖かくて気持ちがいいです。でも、明日は真冬の寒さに逆戻りのようです。体調に気を付けてほしいと思います。 さて、先ほど地域の方が、6年生がとった行動についてお礼を伝えに来てくださいました。次の様な内容です。 1月9日の午後2時半頃、一人暮らしをしている年配の女性の家から「助けて!」と声が聞こえたそうです。その女性は部屋で転倒してしまい、頭をガラスにぶつけ、怪我を負っていたということです。その声を偶然、通りかかった6年生の〇〇君が玄関から入り、かなり流血をしていた女性を見つけたようです。あまりにも流血がひどいので、どうしようかと考え、救急車を呼んだそうです。救急車で運ばれた女性は治療を終え、無事に帰宅できたそうです。人命にかかわる出来事に出くわした6年生の〇〇君の適切な判断で、大きな事故に繋がることはありませんでした。その女性の隣に住む方が、代わりにお礼を言いに来てくださいました。その話を聞き、とても嬉しくなりました。素晴らしい行動と、適切な判断が一人の命を救いました。6年生の〇〇君、天晴です!来週の全校朝会でもお話ししたいと思います。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。