【タイトル】
校長室だよりNO170【本文】
今日は音楽会(児童鑑賞日)でした。1年生から6年生まで、今まで練習してきた成果を発揮するときです。今日は、1年・3年・5年・2年・4年・6年の順番で行いましたが、どの学年も素晴らしい合唱・合奏でした。残念ながら、4年生の1学級の子供たち(学級閉鎖)や、他の学年で体調が悪く参加できなかった子供たちもいましたが、その子たちの分も頑張って歌い、演奏をしていました。 明日12月7日(土)は、音楽会(保護者鑑賞日)です。ぜひ、子供たちの素晴らしい歌と合奏をご覧いただきたいと思います。お待ちしております。 少しずつですがインフルエンザで欠席する児童が出てきました。(1学級は閉鎖中)そのため、本日から全員マスクを着用しています。(音楽会で発表するときのみマスクを外します)インフルエンザが落ち着くまで、手洗い・うがい、マスクの着用、給食中は黙って前を向いて食べることを徹底していきます。ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 さて、昨晩、何者かが1小の敷地に侵入し、外の水道の蛇口を開けて、朝まで水が流れていたことが判明しました。防犯カメラの映像では、3人がスマホのライトを付けて動いている様子が映っていました。誰かは分かりませんが、あまりにも情けなく言葉にもなりません。水は50トンほど流れてしまい、被害総額は3万円ほどになります。警察に被害届を出し、犯人を逮捕してもらいます。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。