【タイトル】
3年生 フィールドワーク【本文】
6日(木)の3校時には、郷土博物館の方々をゲストティーチャーとしてお迎えして、校庭でフィールドワークを行いました。 まず、「ヤマトシジミ」という蝶々についての事前学習をもとにしたゲームを行いました。その後、校庭で「ヤマトシジミ」を探しました。残念ながら見付けることはできませんでしたが、活動を通して「ヤマトシジミ」の生態について理解を深めることができました。 次に、「ヤマトシジミ」の好物である「カタバミ」という植物を使って、10円玉を磨く体験をしました。「カタバミ」特有の「すっぱさ」で10円玉は、みるみるうちにピカピカになり、子供たちは驚いていました。 どの子も意欲的に活動に参加し、自然に親しむことができました。郷土博物館の皆様、ありがとうございました!!【添付ファイル】
DSCN4128.jpg